人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春の野に すみれ摘みにと 来し我れぞ 野をなつかしみ 一夜寝にける
山部宿禰赤人  巻8-1424

世界に分布する400種のうち、50種が日本に自生している。
歌われている菫は何菫でしょうね。

画像は「有明菫」。
何故か突然庭先に発生しました(笑)


菫_c0405488_09291173.jpg


菫_c0405488_09292072.jpg


。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。


奈良県ランキング

Commented by yuminihonshi at 2022-04-16 15:54
すごく素敵。
Commented by manyouka at 2022-04-16 18:42
>さくらんぼさん
山野草と言えば山野草、雑草と言えば雑草。
これだと許せます。
Commented by umi_bari at 2022-04-16 20:40
スミレなんですね、我が家のは普通の
紫なんです。
日本固有種のスミレも奥が深いんですね。
背景暈しも素晴らしいです。
ありがとうございます。
お見事バグースです。
Commented by tori-obasan at 2022-04-16 21:57
え?突然発生したの?
羨ましー❣️笑
Commented by らいとNGC7000 at 2022-04-16 23:59 x
菫は万葉さんに会いにきたのかもしれませんね。^^
綺麗で可愛いです。
Commented by manyouka at 2022-04-17 01:59
>アラックさん
紫も咲いていたけれど撮り損ねました(笑)

種類が多くて良くわかりません。
Commented by manyouka at 2022-04-17 02:02
>torisanさん
種が飛んできたのか土に混ざっていたのか、
不思議な話です。
Commented by manyouka at 2022-04-17 02:05
>らいとさん
花が咲くのは良いけれど終わればただの雑草。
山野草との境界は何でしょうね。
名前
URL
削除用パスワード
by manyouka | 2022-04-16 12:25 | 万葉集 | Trackback | Comments(8)